· 

裏漉しをしてして作るレシピ〈ほうれん草の白和え〉

 

今回はほうれん草で紹介していますが、小松菜でもチンゲン菜でも美味しく作れるので、用意できるもので作ってみてください。

 

材料(34人分)

ほうれん草     1

木綿豆腐        1/2丁(約350gの1/2丁を使用)

A白いりごま 大さじ1/2

A砂糖          大さじ1/2

A醤油          小さじ2/3

A味噌            小さじ2/3

A塩               少々

 

作り方

1、前回の記事通り、木綿豆腐は水切りをします。(2030分程度)

2、ほうれん草の根に細かく切り込みを入れて土を洗い落とし、茎から茹ではじめ、全体を湯に落として計1分ほど茹でて冷水につけます。冷めたら軽く絞り、食べやすい大きさ(34cm)に切ります。切った後、再度水気を絞っておきます。

3、前回の記事の通り、木綿豆腐を裏漉しします。

4Aの白いりごまをすり鉢で細かくすりおろします。

  (面倒な場合はあらかじめすりおろしてあるすりごまを購入してもよいです)

5Aの調味料と木綿豆腐を均一になるように混ぜ合わせます。

  (すり鉢に入れてすりこ木で混ぜ合わせます)(色がつきやすいため、醤油は薄口醤油がおすすめです)

6、ほうれん草を手でほぐし、ボウルに入れ、そこに先程5でできた白和えの衣を加え、全体にからむように混ぜて、完成です。